IC3(アイシースリー) 概要


【試験科目】

当試験会場で受けられる試験と試験料一覧です

IC3 GS3は24日(木)が最終受験可能日となります(2016年3月末で配信終了のため)

価格はすべて税(8%)込価格
科目名 受験料 学生価格
グローバル
  スタンダード
コンピューティング ファンダメンタルズ 5,400円 4,320円
キー アプリケーションズ 5,400円 4,320円
リビング オンライン 5,400円 4,320円
三科目一括(同日当会場での受験の場合) 14,580円 12,960円


当会場で受験できるのは、「IC3 グローバルスタンダード3」、「IC3 グローバルスタンダード4」です

双方の違いはこちら( 「IC3試験概要)で確認ください。
会場ではお答えできませんので、ご了承ください。


●学生価格につきまして・・・

 ※試験当日に以下に該当する方が対象です

・小学校、中学校、高等学校、短期大学、大学、大学院、高等専門学校、専修学校
・予備校生(本科生、学割証の発行される予備校生)
・各種学校で1年以上の連続した就学期間による授業が定められたコースに通う学生
 (学割証の発行される学生)
・留学生などでISIC(International Student Identity Card)を所持している者
・盲学校、聾学校、養護学校
・防衛医科大学校、気象大学校、海上保安大学校、航空保安大学校、水産大学校、航空大学校、農業者大学校、海技大学校、職業能力開発総合大学校、各職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、農業系の大学校・短期大学校、産業技術系の大学校

・試験当日、学生証をお忘れなくお持ちください。
・試験お申し込み時、お申し込みページの『備考』欄に、学校名と学年を明記してください。試験申込み時に申告漏れがあった場合、試験終了後の学生価格への変更は一切ご対応できません。あらかじめご了承ください。



【期限(申込/決済)】

お申し込みは、試験日の3営業日前の14時までです
決済期限は、試験日の3営業日前の15時までです

 ※営業日のカウント:土、日、祝祭日を除く平日のみをカウントします



【再試験に関するルール】

同一科目を受験する場合、再受験に関するルールが適用されます(不合格の場合)

●同一科目に対し、2回目の受験は、1回目の受験後、「1日」経過後に受験可能

●同一科目に対し、3回目以降の受験は、前回の受験後、「2日」経過後に受験可能

 例1)11月10日16時開始 1回目が不合格 → 2回目の受験は、11月11日16時以降受験可能
 例2)11月18日14時開始 2回目も不合格 → 3回目の受験は、11月20日14時以降受験可能


・欠席は、受験回数に含まれません




Topページへ 試験申し込み手続き 試験概要(MOS)
試験会場のご案内 試験概要(VBAエキスパート) 試験概要(ACA)
IC3(アイシースリー)公式サイト(オデッセイ)



Topページへ

武蔵小杉駅前会場

BREAKTHRU Ltd.Partnership